2010年10月20日
キャサリンさんとおしゃべりしたよ お絵かきしたよ
土曜日に行われた
『キャサリンさんのお話しよう!お絵かきしよう』
おそらく今までで 一番 奥のソファー席の人口密度が高かったのでは?(笑)
カッコー時計が3時を告げて始まった キャサリンさんのおしゃべり。
水の事・サンゴの事・命の事・・・(レコーダーにとったので 何かの形で残したいのだけど・・・)
キャサリンさんが持ってきた
の中の
おたまじゃくしや 外国の民族楽器に 子どもだけでなく 大人も釘付け
子ども達の目がどんどんまんまるになっていったのが 印象的でした。
そして はじまった お絵かきタイム!
キャサリンさんがよんでくれた みずたまみずたまを
それぞれの イメージでお絵かきしました。


発表タイムも
大きな声でできたかな?
今回 思ったのが 子ども達の集中力のすごさ!!
始まる前は 何が起きるのかソワソワしていた子ども達が
いっせいに静かになり いっせいに 30分ぐらいで 絵を何枚も描きあげる。
1時間弱のワークショップだったのに すごい濃い時間が流れていました。
そして キャサリンさんの子どもを惹きつける 魅力には 大人もウットリ
思ったより 静かだった ワークショップも
〆の
で にぎやかに おしまい
たまには こういうイベントもいいですねぇ・・・・又 やりたい。
その為には 募金を集めて 又 キャサリンさん呼ぼう♪
着実に 増えている ご協力。今後とも よろしくお願い致します。
『キャサリンさんのお話しよう!お絵かきしよう』
おそらく今までで 一番 奥のソファー席の人口密度が高かったのでは?(笑)
カッコー時計が3時を告げて始まった キャサリンさんのおしゃべり。
水の事・サンゴの事・命の事・・・(レコーダーにとったので 何かの形で残したいのだけど・・・)
キャサリンさんが持ってきた

おたまじゃくしや 外国の民族楽器に 子どもだけでなく 大人も釘付け
子ども達の目がどんどんまんまるになっていったのが 印象的でした。
そして はじまった お絵かきタイム!
キャサリンさんがよんでくれた みずたまみずたまを
それぞれの イメージでお絵かきしました。


発表タイムも

今回 思ったのが 子ども達の集中力のすごさ!!
始まる前は 何が起きるのかソワソワしていた子ども達が
いっせいに静かになり いっせいに 30分ぐらいで 絵を何枚も描きあげる。
1時間弱のワークショップだったのに すごい濃い時間が流れていました。
そして キャサリンさんの子どもを惹きつける 魅力には 大人もウットリ

思ったより 静かだった ワークショップも
〆の


たまには こういうイベントもいいですねぇ・・・・又 やりたい。
その為には 募金を集めて 又 キャサリンさん呼ぼう♪
着実に 増えている ご協力。今後とも よろしくお願い致します。
Posted by Bookish at 16:45│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
イベントお疲れさまでしたー。
参加したかったなー。
また次回に期待します!
参加したかったなー。
また次回に期待します!
Posted by FPトモリ at 2010年10月20日 17:14
*mayuさん*
久しぶりに 子どもいっぱいに ちょっとアタフタでした@笑
でも すっごく楽しかったですよ^^
次回は 大人もいっしょにお絵かき!!
久しぶりに 子どもいっぱいに ちょっとアタフタでした@笑
でも すっごく楽しかったですよ^^
次回は 大人もいっしょにお絵かき!!
Posted by Bookish
at 2010年10月20日 17:44
