2016年01月30日
2月はこれ
ボーダーインクさんの新刊コーナー。
テーマを何にしようかと相談していた時、
最近、学生さんの姿が多いなぁと思ったのと、
卒業、進学のシーズンだかということで学生というのはどうだろう?と
すると、ぐりこさんより『島の美容室』の
写真展やってみない?とのお話。
なぜ、この写真集が学生に結びつくのかは、
来店していただき、飾られた写真と写真集を見ていただければと…


写真展は2月いっぱい、本は3月ごろまでこのテーマで置いています。
就活中の学生に向けたメッセージ溢れる本や
高校生の学級日誌、ブッキッシュに来ている子たちの先輩がまとめた本。
他にも、そんな学生生活がにじみ出ている小説、
親御さんや、先生方のヒントになりそうな本。
ここ最近、新聞等で特集されている子供の貧困の一端をのぞける資料がまとめられた本
などなど、一言で学生といっても 幅広い視点で持ってきていただきました。
是非、写真を眺めつつ この時期だからこそ、学生時代を
それぞれの視点で考えてみませんか?
テーマを何にしようかと相談していた時、
最近、学生さんの姿が多いなぁと思ったのと、
卒業、進学のシーズンだかということで学生というのはどうだろう?と
すると、ぐりこさんより『島の美容室』の
写真展やってみない?とのお話。
なぜ、この写真集が学生に結びつくのかは、
来店していただき、飾られた写真と写真集を見ていただければと…



写真展は2月いっぱい、本は3月ごろまでこのテーマで置いています。
就活中の学生に向けたメッセージ溢れる本や
高校生の学級日誌、ブッキッシュに来ている子たちの先輩がまとめた本。
他にも、そんな学生生活がにじみ出ている小説、
親御さんや、先生方のヒントになりそうな本。
ここ最近、新聞等で特集されている子供の貧困の一端をのぞける資料がまとめられた本
などなど、一言で学生といっても 幅広い視点で持ってきていただきました。
是非、写真を眺めつつ この時期だからこそ、学生時代を
それぞれの視点で考えてみませんか?
Posted by Bookish at 10:56│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。