2025年01月01日
新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もすでにいろいろ企みごとが満載なブッキッシュです。
よんなーよんなーしつつもいろいろ楽しいことを
やっていきたいと思います。
年明けは4日からの営業です。
古本納もまだまだ開催中!だいぶ少なくなりましたが、
福袋も残っています。
昨年は多く本が旅立ったようで、棚がちょっと寂しくなっています。
買取も絶賛お待ちしています!
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by Bookish at
10:10
│Comments(0)
2024年12月04日
GO TO BOOK Ticket 11月
Go To BOOK Ticket 11月は2人の子に3冊の本が届きました。


小学生の女の子、この本を持って帰宅してから、
古い本を大事にしてきた人がいること、自分も大事にしたいと言ってた
というお母様のインスタを拝見してウルウル。
そういう風に受け止めてくれるって嬉しいですよね。
『としょかんライオン』は今度小学生になる女の子、
久しぶりに来ると、すごくすらすら文字が読めるようになっていてびっくり!
読みかけの古書絵本もお持ち帰り、チケットで買ったライオンは
大人の人に読んでもらいながら自分でも読めるようになったらいいね。
11月は2人の大人の方がチケットを購入してくれました。
あと、古本納に参加の方々からの参加費もチケットに還元しています。
ので、古本納の本も遠慮せずにチケッをご利用ください!


小学生の女の子、この本を持って帰宅してから、
古い本を大事にしてきた人がいること、自分も大事にしたいと言ってた
というお母様のインスタを拝見してウルウル。

そういう風に受け止めてくれるって嬉しいですよね。
『としょかんライオン』は今度小学生になる女の子、
久しぶりに来ると、すごくすらすら文字が読めるようになっていてびっくり!
読みかけの古書絵本もお持ち帰り、チケットで買ったライオンは
大人の人に読んでもらいながら自分でも読めるようになったらいいね。
11月は2人の大人の方がチケットを購入してくれました。
あと、古本納に参加の方々からの参加費もチケットに還元しています。
ので、古本納の本も遠慮せずにチケッをご利用ください!
2024年11月29日
いっきに!
沖縄も寒くなりましたね。
一気に師走に突入です。そんな中

27日より久しぶりの古本納始まっています!



最終的には13組の棚主さんが集まりました。
それぞれ、思い思いの福袋も準備してくれています。
年末年始のお供探しに是非遊びにいらしてください。

年内の営業は少し早いですが、22日までとなります。
年始は4日からの営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
一気に師走に突入です。そんな中

27日より久しぶりの古本納始まっています!



最終的には13組の棚主さんが集まりました。
それぞれ、思い思いの福袋も準備してくれています。
年末年始のお供探しに是非遊びにいらしてください。
年内の営業は少し早いですが、22日までとなります。
年始は4日からの営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by Bookish at
13:59
│Comments(0)
2024年11月06日
GO TO BOOK Thicket 10月
Go To Book Ticket 10月は3名の子に3冊の本が届きました。



家族で来た男の子、積極的に「外の絵本も読んでいいですか?」
と聞いてくれるほど、最終的にお父さんと見つけたこの絵本を。
お母さんと来店の女の子、お母さんが読んでほしい絵本と、
この子の選んだ絵本は違ったようで(笑) チケットで購入したのは
この絵本。子どもはすごい!
お勉強に来ていた大学生の男の子4人組。
一人の子が差し出したのがこの本。チケットの話をすると
嬉しそうにしていました。
10月は1人の大人の方がチケットを購入してくださいました。
11月もどんな本や絵本が旅立つのか楽しみです。



家族で来た男の子、積極的に「外の絵本も読んでいいですか?」
と聞いてくれるほど、最終的にお父さんと見つけたこの絵本を。
お母さんと来店の女の子、お母さんが読んでほしい絵本と、
この子の選んだ絵本は違ったようで(笑) チケットで購入したのは
この絵本。子どもはすごい!
お勉強に来ていた大学生の男の子4人組。
一人の子が差し出したのがこの本。チケットの話をすると
嬉しそうにしていました。
10月は1人の大人の方がチケットを購入してくださいました。
11月もどんな本や絵本が旅立つのか楽しみです。
2024年10月30日
残り2か月
今年もあっという間、残り2か月ですね。
さてさて11月はいろいろあります。
まずはこちら
プラザハウスで開催の『本ともっとバザール』初参加です。
今、いろいろ本を選び中・・・どういう本が喜んでもらえますでしょうか?うなっています。
あっブッキッシュ店舗は通常通り営業です。
11日(月)~14日(木)は秋休みをいただきます。ご了承ください。
カレンダーにはないのですが、
16日(土)の夜は貸し切りのため、通常営業は18時までとなります。
27日(水)からは古本納
がはじまります。
出店者さんまだ大丈夫です!是非 お気軽にお問い合わせください。
30日(土)は、ここ数年恒例となりました。
『アンを探して』特別上映コラボ inシアタードーナツです。
今回は“冒険・旅”で本をセレクトしてお持ちします。
通常営業の予定ですが、詳細が決まりましたらご案内します。
ざっとこんな感じです。
だんだん来年のイベントも決まりつつあります。
詳細が決まりましたらご案内していきますね。
11月もどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて11月はいろいろあります。

まずはこちら
プラザハウスで開催の『本ともっとバザール』初参加です。
今、いろいろ本を選び中・・・どういう本が喜んでもらえますでしょうか?うなっています。
あっブッキッシュ店舗は通常通り営業です。
11日(月)~14日(木)は秋休みをいただきます。ご了承ください。
カレンダーにはないのですが、
16日(土)の夜は貸し切りのため、通常営業は18時までとなります。
27日(水)からは古本納

出店者さんまだ大丈夫です!是非 お気軽にお問い合わせください。
30日(土)は、ここ数年恒例となりました。
『アンを探して』特別上映コラボ inシアタードーナツです。
今回は“冒険・旅”で本をセレクトしてお持ちします。
通常営業の予定ですが、詳細が決まりましたらご案内します。
ざっとこんな感じです。
だんだん来年のイベントも決まりつつあります。
詳細が決まりましたらご案内していきますね。
11月もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by Bookish at
14:56
│Comments(0)
2024年10月30日
残り2か月
今年もあっという間、残り2か月ですね。
さてさて11月はいろいろあります。
まずはこちら
プラザハウスで開催の『本ともっとバザール』初参加です。
今、いろいろ本を選び中・・・どういう本が喜んでもらえますでしょうか?うなっています。
あっブッキッシュ店舗は通常通り営業です。
11日(月)~14日(木)は秋休みをいただきます。ご了承ください。
カレンダーにはないのですが、
16日(土)の夜は貸し切りのため、通常営業は18時までとなります。
27日(水)からは古本納
がはじまります。
出店者さんまだ大丈夫です!是非 お気軽にお問い合わせください。
30日(土)は、ここ数年恒例となりました。
『アンを探して』特別上映コラボ inシアタードーナツです。
今回は“冒険・旅”で本をセレクトしてお持ちします。
通常営業の予定ですが、詳細が決まりましたらご案内します。
ざっとこんな感じです。
だんだん来年のイベントも決まりつつあります。
詳細が決まりましたらご案内していきますね。
11月もどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて11月はいろいろあります。

まずはこちら
プラザハウスで開催の『本ともっとバザール』初参加です。
今、いろいろ本を選び中・・・どういう本が喜んでもらえますでしょうか?うなっています。
あっブッキッシュ店舗は通常通り営業です。
11日(月)~14日(木)は秋休みをいただきます。ご了承ください。
カレンダーにはないのですが、
16日(土)の夜は貸し切りのため、通常営業は18時までとなります。
27日(水)からは古本納

出店者さんまだ大丈夫です!是非 お気軽にお問い合わせください。
30日(土)は、ここ数年恒例となりました。
『アンを探して』特別上映コラボ inシアタードーナツです。
今回は“冒険・旅”で本をセレクトしてお持ちします。
通常営業の予定ですが、詳細が決まりましたらご案内します。
ざっとこんな感じです。
だんだん来年のイベントも決まりつつあります。
詳細が決まりましたらご案内していきますね。
11月もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by Bookish at
14:56
│Comments(0)
2024年10月24日
価格改定のお知らせ
相次ぐ、原材料費の高騰を受け(あまりにも頻度が多く
)
前回の価格改定から2年ほど、様子を見ていたのですが、
今、人気のあるメニューなどを見直したうえで、
一部フードメニューの値上げと削減を行うことになりました。
10月29日(火)より
新しいメニュー及び価格を適用させていただきます。
今回、ドリンクメニューは据え置きとなりますが、
又、改定しなくてはいけない時期がくるかもしれません
ドリンクチケットの販売は終了させていただきましたが、
(まだお持ちの方は利用できます)
2杯目¥100引きは引き続き行うので、どうぞご利用ください!
大変心苦しい決断ではありますが、これからも皆様により良い商品、
空間を提供できるよう努めて参りますので、
変わらぬご愛顧いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
前回の価格改定から2年ほど、様子を見ていたのですが、
今、人気のあるメニューなどを見直したうえで、
一部フードメニューの値上げと削減を行うことになりました。
10月29日(火)より
新しいメニュー及び価格を適用させていただきます。
今回、ドリンクメニューは据え置きとなりますが、
又、改定しなくてはいけない時期がくるかもしれません

ドリンクチケットの販売は終了させていただきましたが、
(まだお持ちの方は利用できます)
2杯目¥100引きは引き続き行うので、どうぞご利用ください!
大変心苦しい決断ではありますが、これからも皆様により良い商品、
空間を提供できるよう努めて参りますので、
変わらぬご愛顧いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by Bookish at
13:11
│Comments(0)
2024年10月18日
古本納 return
2017年を最後にお休みしていた古本納(こぼんのう)
久しぶりに再開してみようと思います!
本日より今月いっぱい、参加者の募集を開始します!
10店舗になり次第、締め切りとさせていただきます。
【会期】11月27日(火曜日)~1月12日(日曜日)
(途中年末年始休暇挟みます)
【会場】ブッキッシュ店内
【出店料】¥500
・本の納品は11月16(土)~11月24日(ブッキッシュオープン時間内)
・1ブース30×30cm四方に入る程度、途中追加納品可能です。
・販売する本には簡単なものでいいのでスリットをはさみ、屋号・値段の
記入をお願いします。(他店と区別の為)
・出品の一覧表をお願いします。スリットが外れていた場合、
そちらの金額を参考にさせていただきます。
・福袋を2つ以上作成お願いします。
詳しいお問い合わせ並びにお申し込みは、オーナーへメールより
お気軽にどうぞ。
あなたにとっての古本が、次の人にとっては、新しい出会いの1冊になりますように!

久しぶりに再開してみようと思います!

本日より今月いっぱい、参加者の募集を開始します!
10店舗になり次第、締め切りとさせていただきます。
【会期】11月27日(火曜日)~1月12日(日曜日)
(途中年末年始休暇挟みます)
【会場】ブッキッシュ店内
【出店料】¥500
・本の納品は11月16(土)~11月24日(ブッキッシュオープン時間内)
・1ブース30×30cm四方に入る程度、途中追加納品可能です。
・販売する本には簡単なものでいいのでスリットをはさみ、屋号・値段の
記入をお願いします。(他店と区別の為)
・出品の一覧表をお願いします。スリットが外れていた場合、
そちらの金額を参考にさせていただきます。
・福袋を2つ以上作成お願いします。
詳しいお問い合わせ並びにお申し込みは、オーナーへメールより
お気軽にどうぞ。
あなたにとっての古本が、次の人にとっては、新しい出会いの1冊になりますように!
Posted by Bookish at
14:31
│Comments(0)
2024年10月03日
GO TO BOOK Thicket 9月
GO TO BOOK Ticket 9月は5名の子に13冊の本が届きました。



少し前に、お母様は来店してくださっていて、このシステムを
見ていてくれたとの事で娘さんとご一緒に、
いろいろ見て回って選んだ1冊。足りない分は自分のお小遣いから
という話もきちんとされていて、関心しました。
文豪が読みたい!という中学生。3冊500円の文庫から
6冊見つけてご満悦でした。
てつがくカフェに来てくれた3名姉弟。
「このチケットって何?」「好きな本を選んでいいチケットだよ」
「やった!選んでくる」というやり取りも楽しく。
お母様も いつも2冊欲しいってけんかになるんです。と
今日は2冊ずつゲットでホクホク。
10月もいろいろな本に使ってもらえますように!
9月は2人の大人の方がチケットを購入してくださいました。
10月、11月にはイベントにもチケットを持っていけたら。。。
ということで、チケット購入もお待ちしています(笑)



少し前に、お母様は来店してくださっていて、このシステムを
見ていてくれたとの事で娘さんとご一緒に、
いろいろ見て回って選んだ1冊。足りない分は自分のお小遣いから
という話もきちんとされていて、関心しました。
文豪が読みたい!という中学生。3冊500円の文庫から
6冊見つけてご満悦でした。
てつがくカフェに来てくれた3名姉弟。
「このチケットって何?」「好きな本を選んでいいチケットだよ」
「やった!選んでくる」というやり取りも楽しく。
お母様も いつも2冊欲しいってけんかになるんです。と
今日は2冊ずつゲットでホクホク。
10月もいろいろな本に使ってもらえますように!
9月は2人の大人の方がチケットを購入してくださいました。
10月、11月にはイベントにもチケットを持っていけたら。。。
ということで、チケット購入もお待ちしています(笑)
2024年09月27日
暑いけれど・・・。
今週初め、部屋のクーラーが壊れました。
まだまだ暑い。。。どうずる? と思いながらも扇風機を出してきて
あれ?夜なら窓を少し開けて過ごせるかも?
ということで過ごせています。
それなりにやっぱり秋は近づいてきてるんですね。
ということで。秋になると本イベントが増えてきます!




11日(金)はイシスエディットツアー in okinawa
先日亡くなられた松岡正剛さんがはじめた編集学校のワークショップ。
この企画中に訃報が入って来たのですが、講師の皆さん、
今後も死の思いを引き継いでいく心づもりで張り切っています。
本が好きな方もそうでない方も、新しい視点を見つけることのできる
ワークショップだと思います。先着15名様。
フライヤーのQRコードよりお申し込みください。
(この日は18:00~貸し切りとさせていただきます。LO17:00)
12日・13日は BOOK PICNIC Vol.7
今回はなんと、海洋博の熱帯ドリームセンターで!!
入館料も無料で他にも楽しそうなイベント満載!
ブッキッシュは13日(日)のみの参加となりますが、
ドライブながら遊びにいらしてください。
(13日の営業はお休みとさせていただきます。
もしかしたら12日は準備の為早仕舞いさせていただくかもしれません)

今年は古本納も復活します。
詳細は、又おってご案内いたします。読書の秋は続きます♪
まだまだ暑い。。。どうずる? と思いながらも扇風機を出してきて
あれ?夜なら窓を少し開けて過ごせるかも?
ということで過ごせています。
それなりにやっぱり秋は近づいてきてるんですね。
ということで。秋になると本イベントが増えてきます!




11日(金)はイシスエディットツアー in okinawa
先日亡くなられた松岡正剛さんがはじめた編集学校のワークショップ。
この企画中に訃報が入って来たのですが、講師の皆さん、
今後も死の思いを引き継いでいく心づもりで張り切っています。
本が好きな方もそうでない方も、新しい視点を見つけることのできる
ワークショップだと思います。先着15名様。
フライヤーのQRコードよりお申し込みください。
(この日は18:00~貸し切りとさせていただきます。LO17:00)
12日・13日は BOOK PICNIC Vol.7
今回はなんと、海洋博の熱帯ドリームセンターで!!
入館料も無料で他にも楽しそうなイベント満載!
ブッキッシュは13日(日)のみの参加となりますが、
ドライブながら遊びにいらしてください。
(13日の営業はお休みとさせていただきます。
もしかしたら12日は準備の為早仕舞いさせていただくかもしれません)

今年は古本納も復活します。
詳細は、又おってご案内いたします。読書の秋は続きます♪
Posted by Bookish at
13:17
│Comments(0)